2014年01月11日

■1月11日(土)の積雪状況

皆さま、おはようございますわーい(嬉しい顔)1月も、気づけば11日となりました。
新しい年明け、皆さまいかがお過ごしでしょうか?

積雪情報ですが、個人的見解になりますが、今年は例年よりも雪の降る
確率は低いように感じますが・・・これからなのでしょうか?

一般的には、今年は例年よりもどっさり降るよ雪雪雪
がく〜(落胆した顔)なんて聞いたように思うのですが、そうでもないですよね?

ただ。

関東の方は、例年になく雪が降っているイメージを強く感じませんか?
「雪」とは無縁地域かと思ってたのに・・・。

さて。

今日は1月11日(土)です。
本日仙養ヶ原園内の様子です。

先日10日平八よりご紹介があったのと、あまり変化はないかも
しれませんが。

「雪遊び」をしたいのですが、雪状況はどんなですか?
というお客さまからの、お問い合わせがありましたのでご紹介したいと思
います目るんるん

10:00現在の様子です。
まずは、公園入口から。

2014.1.11 001_800.jpg

うっすら、積もってるって感じなので今日の雪では「雪だるま」「ソリあそ
び」は、ちょっと難しいかもっふらふら

傾斜面もこんな感じで、天気は曇りですので、雪は溶けませんが。
やっぱり少し、芝が見えてますね。

2014.1.11 002_800.jpg

こちらが、ここの総合受付。

2014.1.11 003_800.jpg

もっと詳しく。
雪に寄ってみると・・・

2014.1.11 004_800.jpg

比較的多い場所で、「1p」くらいでしょうか?
そして、今のところは雪は降っていません

お越しになられる際のアクセスについてですが。

R182には、雪はありませんが、r106の豊松方面に(福山方面から右折)
(東城方面から左折)、更に案内看板に従って右折したふれあいロードあたり
から、路面上にも雪が残っている箇所があります。

ノーマルタイヤでは、登れない可能性がありますが、スタットレスタイヤでし
たら四駆でなくても、山頂まで登れる程度だと思います。

ただし、積雪の箇所とうっすら濡れている箇所があるので、滑りやすいコンデ
ィションだと思います。

どうぞ皆さま、お車でのお越しの際には、運転には充分お気をつけて手(グー)
お越しくださいねっexclamation×2わーい(嬉しい顔)



posted by 仙養ヶ原ふれあいの里 at 10:12 | TrackBack(0) | 積雪状況

2014年01月10日

■福山からの雪遊びはここでしょ!

皆様こんにちは!如何お過ごしでしょうか。

ブログ準担当の平八です。


今週末も寒くなるそうですが、さて仙養ヶ原の積雪状況はどうでしょうか。

2014年1月10日(金)10:00 の時点では以下の様になります。


DSC04386.JPG

チラチラと雪は降っているものの、積もりそうな雪ではないですふらふら

日があまり当たらない所には5〜10cm程度の雪が残っていますが、

ソリで遊ぶにはすこーし少ないですねあせあせ(飛び散る汗)


道路状況は、仙養山頂上付近にほんの少しだけ雪(氷?)が残っていますが、

あとはおおむね乾いています。

ただ朝晩はグッと冷え込んでいますので、路面凍結にご注意exclamation


IMG_4884_R.JPG

この冬も来客数が減るのに反比例して、ケモノの痕跡が増えてきました。

どうぞ皆様、暖かくしてご来園下さい。


平八でした。

posted by 仙養ヶ原ふれあいの里 at 10:59 | TrackBack(0) | 積雪状況

2013年12月24日

■仙養ヶ原積雪情報 福山から近い雪遊びです。

こんにちは。

平八です。

今日は天気がいいですねexclamation

気温も少し上がって、雪遊び日和ですexclamation


それでは2013年12月24日の仙養ヶ原の積雪情報です。
DSC04356_R.JPG

積雪量    5〜20cm

雪質     少し水分を含んだ雪。

道路情報  仙養山 山頂付近に一部凍結が見られる。

今後の予想 26日まで日中気温が0度を上回る日が続きそうです。
        積雪量は若干減るでしょう。
        遊ぶなら24,25日がお勧めexclamation×2


DSC04357_R.JPG

園内では人ならざる者の足跡も観測できます。

また、運が良ければ
IMGP9802_R.JPG
伯耆大山が望めます。

雪遊び雪は是非、仙養ヶ原へexclamation×2

posted by 仙養ヶ原ふれあいの里 at 11:29 | TrackBack(0) | 積雪状況

2013年12月23日

■クリスマスイベント中止のお知らせ

おはようございます。

仙養ヶ原ふれあいの里です。

12月23日(月)に予定されていました

当園でのクリスマスイベントですが、諸事情により

中止とさせていただくことになりました。

告知が遅くなってしまったこと、

どうかご容赦くださいませ。


また、楽しみにされていましたお客様に対しては

心よりお詫び申し上げます。

posted by 仙養ヶ原ふれあいの里 at 08:57 | TrackBack(0) | お知らせ

2013年12月20日

■福山から一番近い雪遊びはここでしょ!!

皆さんこんにちは。ブログ更新準担当の平八です。

本当に久々になってしまいましたあせあせ(飛び散る汗)

さて、2013年も残りあとわずかとなってきました。
皆様のお住みの地域は雪が降っていますか?

ここ仙養ヶ原は今現在吹雪いています雪
午前中は乾いたサラサラの雪が、
そして午後からは適度に水分を含んだ雪に降りました。
DSC04352_R.JPG
ただいまの積雪量はおよそ5cm。
場所によっては10cm以上積もっているところもexclamation

スキーは無理ですが、雪遊びなら十分できます手(グー)
数は少ないですが、ソリもお貸しできます。
年末は仙養ヶ原で雪合戦だexclamation×2

詳しい積雪状況をお知りになりたい場合は
仙養ヶ原ふれあいの里
0847-82-2823
までどうぞ。
posted by 仙養ヶ原ふれあいの里 at 17:28 | TrackBack(0) | 積雪状況

2013年12月04日

■12月5日(木)ひろしま満天ママ!!で神石高原町が紹介されます!

皆さま、こんにちはグッド(上向き矢印)わーい(嬉しい顔)いかがお過ごしでしょうか?

今日の仙養ヶ原。
ただ今15時の気温は6度で、雪などは降っていませんっ目るんるん

さて。

今日ご紹介したいのは・・・。

なんとっexclamation×2
急なのですがっexclamation×2


神石高原町

「ひろしま満天ママ!!」

にてご紹介されますぴかぴか(新しい)


■ひろしま満天ママ!!/TSSテレビ新広島

■放送日12月5日(木)9:50〜11:25

■コーナー内容/まち-1グランプリ


PR出演/幸運仏・森の花屋さん・仙養ヶ原

ハッピースポット/ハート型の植林・白いカラス・ヒコーキタワー

新登場/帝釈峡スコラ高原(セグウェイ&料理)

の予定だそうですっわーい(嬉しい顔)


なんかちょっと撮影風景をちらっとご紹介されてるっ手(グー)るんるん
気になる方は、こちらをどうぞ・・・。

神石高原町観光協会のホームページ


詳しい内容は是非っ!
明日の放送を見てくださいっ揺れるハートわーい(嬉しい顔)


posted by 仙養ヶ原ふれあいの里 at 14:49 | TrackBack(0) | お知らせ

2013年12月01日

■12月1日(日)よりドッグカフェ シモンズが冬期休業します

皆さま、いかがお過ごしでしょうか?いよいよ今年もあとわずかとなりましたね。

さて。
今日は、お知らせとご案内を申し上げます。

見出しにもありましたが、同施設内にありますドッグカフェシモンズが
12月1日より、冬期休業いたします。
(再開の際にもまたこちらの新着情報にて、ご案内申し上げます)

皆さまには大変ご迷惑をお掛けしますが、何卒ご理解とご協力の程、
よろしくお願い申し上げます。

また1Fのドッグランにつきましては、変更なく通常営業となりますので、
今後とも変わらず、お引き立ての程、よろしくお願い致します。



posted by 仙養ヶ原ふれあいの里 at 13:37 | TrackBack(0) | お知らせ

2013年11月02日

■11月24日(日)仙養ヶ原で手づくりのXmas支度しませんか?

皆さま、おはようございますわーい(嬉しい顔)いかがお過ごしでしょうか?

今日は、仙養ヶ原で初めてのイベントのご案内ですぴかぴか(新しい)目

今年のXmas
クリスマスリースやイルミネーションを、自分たちで手づくりしてみませんか?
というイベントでするんるん

まずは、こちらがイベントチラシです。

クリスマスイルミネーション.jpg

PDFはこちらから

↓↓↓

クリスマスイルミネーション.pdf


上記の内容をざくっとご紹介しますねわーい(嬉しい顔)



仙養ヶ原ふれいあの里で

手づくりでクリスマス支度!

〜リースとイルミネーションを作ろう〜

自然の素材を使ったクリスマスリース動物をかたどったイルミネーション
(今年のテーマは犬!)手づくり体験や、出来上がったみんなのイルミ
ネーションを仙養ヶ原の公園内に飾りつけして、点灯!
みんなで、灯りを楽しむ企画がご用意されていますぴかぴか(新しい)
更には、灯りを楽しみながらも暖をとるのに、キャンプファイヤー(仙養ヶ原
ならでは)
を付近で行い、数件ではありますが屋台や夜店も並びます。


日時/2014年11月24日(日)

時間/13:00〜18:30(予定)

場所/仙養ヶ原ふれあいの里
       
       広島県神石郡神石高原町上豊松72-8



タイムスケジュール

13:00〜16:00  クリスマスリース作り(随時受付)

13:00〜15:00  犬のイルミネーション作り(要予約)

15:00〜       園内のイルミネーションの飾り付け

17:00〜       イルミネーション・・・点灯!

             キャンプファイヤーと屋台や夜店でお楽しみ

18:30頃       終了予定

当日体験された方と、使わなくなったイルミネーションを譲ってくださった
方は(以下を参照してください)通常必要な入園料は無料となります。




☆クリスマスリース作り 

 基本予約(当日参加も可能、15時まで随時受付)

 当日持ち帰りができます

 各自持参/針金ハンガー1本

 参加費/1,000円〜





☆犬のイルミネーション

50cmくらいの大きさの立体的な犬のイルミネーションを作るよ!
作りたい形や犬の種類など、希望があればスケッチや写真を
持ってきてね☆

 要予約(限定20組)

 当日持ち帰りができます

 各自持参/ペンチ2個

 参加費/2,000円





リースやイルミネーションの募集について

■対象は、小学生以上(イルミネーション作りは父兄同伴)

■親子で参加(作品は1点)も可能ですし、大人1名での参加も可能です。

■道具・材料は上記以外のものは、こちらでご用意します。

■参加費:クリスマスリース/1,000円〜  イルミネーション/2,000円

■親子でひとつ、または1人1点の制作が可能です。

■どちらの作品も、当日持ち帰りできます。


申込〆切/11月18日(月)

お電話かメールにて、ご予約をお願いします。

予約時には、以下の内容でお申し込みください。

@希望する体験

A体験者数

B氏  名

Cご連絡先(当日繋がる番号)






☆募集します!いらなくなった

イルミネーションをゆずってくださいっexclamation×2

おうちで、いらなくなったイルミネーション(LEDでなくても可)があったら
仙養ヶ原にゆずってください!スタッフが丁寧に公園内にデコレーション
していきますわーい(嬉しい顔)送付(着払い)でも受け付けています。



イルミネーションの点灯期間/

11月24日(日)〜12月25日(水)の週末

23日・24日・25日の17:00〜20:00



ご予約・お問い合わせ

〒720-1702 広島県神石郡神石高原町上豊松72-8

仙養ヶ原ふれあいの里

TEL(0847)82-2823

※営業時間8:30〜17:30

mig.pngでのお問い合わせ、ご予約は。


こちら
↓↓↓

仙養ヶ原ふれあいの里お問い合わせフォーム


皆さまお誘いの上、ご参加くださいっわーい(嬉しい顔)

たくさんのご応募、お待ちしておりますっ☆



posted by 仙養ヶ原ふれあいの里 at 11:49 | TrackBack(0) | イベント情報

■11月17日(日)グラウンド・ゴルフ打ち納め大会を開催します!

皆さま、おはようございますわーい(嬉しい顔)いかがお過ごしでしょうか?

気づけば、11月に入り園内も少し紅葉が進みました。

気づけば、グラウンド・ゴルフ大会も残すところ、あと1回となり打ち納める
時期となりました。

早いですね〜っがく〜(落胆した顔)

今年度最後のグラウンド・ゴルフ大会のご案内ですひらめき


2013年

仙養ヶ原グラウンド・ゴルフ打ち納め大

日時/2013年11月17日(日) 

受付/8:15〜8:45

集合場所/仙養ヶ原ふれいあの里(野外ステージ前)

(この大会の会場は、グラウンドではなく通常の常設コースとなります)

参加費/お一人様1,000円


■個人戦

■3ラウンド24ホールの合計打数で順位の決定

■表彰は1位〜6位まで

(その他、参加賞、ホールインワン賞、ラッキー賞があります)

今大会は、毎年恒例ですが今年度最後の大会でもあり多くの皆さまに
ご来場いただきました感謝の気持ちを込めまして、今年度の各大会の
個人戦で1位〜3位に入賞された方は、無料ご招待とさせていただきます。

※無料ご招待につきましては、個人情報につき、大会要項をご覧になられる
か、当施設までお問い合わせいただきますよう、よろしくお願い申し上げます。


大会要項、お申込用紙は、こちらからダウンロードしてください。

↓↓↓

2013打ち納め大会.pdf

この大会の参加賞は、これまた当施設恒例の

「あたたかい具だくさんの豚汁」をご用意します。


疑問・質問等がございましたら、お気軽に下記までお問い合わせ下さいます
よう、よろしくお願い致します。
皆さま多数のご参加、お待ち申し上げておりますわーい(嬉しい顔)



仙養ヶ原ふれあいの里/(0847)82-2823
posted by 仙養ヶ原ふれあいの里 at 10:21 | TrackBack(0) | グラウンドゴルフ

■11月3日(日)わんちゃんと泊まれるログハウス(5人用)ご予約いただきました!

皆さま、おはようございますわーい(嬉しい顔)

早速ですが、先ほどご案内したログハウスにご予約が入りました。

ありがとうございました。
(簡単文章ですみません)

では皆さま、おでかけの際にはお気をつけてくださいねぴかぴか(新しい)

posted by 仙養ヶ原ふれあいの里 at 09:44 | TrackBack(0) | お知らせ