2013年10月05日

■10月20日(日)仙養ヶ原ふれあい秋の味覚祭りを開催します!

皆さま、こんにちはわーい(嬉しい顔)いかがお過ごしでしょうか?

すっかり気温も秋らしくなりましたね目るんるん今年も恒例の

仙養ヶ原ふれあい味覚

を開催しますぴかぴか(新しい)わーい(嬉しい顔)

この日の園内でのスケジュールは以下の通りです。


8:00
神石高原町観光協会会長杯(グラウンド・ゴルフ大会)
場所/公園内「野外ステージ」前


11:00
仙養ヶ原ふれあい秋の味覚祭り 
場所/バーベキューハウス

      ・松茸即売会(なくなり次第終了)

      ・朝摘み新鮮野菜の秋の味覚バザー(11:00)

      ・極上和牛と松茸入りすき焼き(11:00)

      ・ステージショー(12:00)

      ・ビンゴゲーム(13:15)


15:00
神楽 
場所/公園内「石舞台」


この日は、公園内のさまざまな場所でイベントの催しがあります。

スポーツの秋! グラウンド・ゴルフ大会わーい(嬉しい顔)るんるん

食欲の秋!  松茸入り極上和牛のすき焼きわーい(嬉しい顔)るんるん

芸術の秋!  神楽わーい(嬉しい顔)るんるん

いかがでしょう?
一日かけて自然を満喫しながら秋をたっぷり堪能して頂ければと思います。

グラウンド・ゴルフご参加の場合以下の要項をダウンロードいただきまして
必要事項を記入の上、ファックスにてご返信ください。

グラウンド・ゴルフ大会の詳細はこちら→神石高原町観光協会会長杯


仙養ヶ原ふれあいの里 FAX(0847)82-2236


秋の味覚祭りのチラシはこちらからダウンロード下さい。

ご存知ですか?

この極上和牛のすき焼きは。

和牛・地元野菜・玉子・山菜おこわに吸物がついて。

なんとっexclamation×2ひらめき目

「松茸」も入った贅沢メニューなんですってぴかぴか(新しい)

秘密なんですけど〜・・・

ビンゴゲームの賞品に。

なんとっexclamation×2目

「松茸」も出すんですって〜っっexclamation×2がく〜(落胆した顔)

ビンゴゲームは13:15より、すき焼き会場内(バーベキューハウス)
にて。

参加費は200円。

どうぞお見逃しなくっexclamation×2わーい(嬉しい顔)


すき焼きは前売券がお得ですよ手(グー)

手順は、お電話でご予約、当日に会場にてお名前をいただいて前売券
券をお渡しします。

また、グラウンドゴルフ大会に参加の方は、参加申し込み用紙欄にすき
焼きご注文欄がありますので、そちらを記入しFAXにて返信いただけれ
ば、当日前売券をお渡しします。

TEL(0847)82-2823

FAX(0847)82-2236


最後に。

今年8月のイベントとして


神石高原アートプロジェクト2013 
仙養ヶ原 石彫シンポジウム

が開催されました。

これは、2011年から続いているシンポジウム今年で3年目となります。
広島市立大学を中心とした学生や彫刻家15名によって、「石の彫刻」
「石舞台」の基盤が完成しました。

それを記念したイベントとして神代神楽八ヶ社による神楽が、彫刻家によって
造られた開放的な「石舞台」で舞うのです。

簡単にご説明したものが、チラシ裏面にあります。

また彫刻家たちの日々の制作模様本人たちが記録したホームページはこちら
↓↓↓
仙養ヶ原シンポジウム2013

この「石舞台」には、広島市立大学の彫刻家学生たちの熱い想いが込められ
て この度、基盤が完成しました。

園内には、その他にもたくさん石彫作品は点在しております。
石の素材は主に、この地で産出される「玄武岩」を用いています。

石彫シンポジウム2013 006_800.jpg

石彫シンポジウム2013 008_800.jpg

石彫シンポジウム2013 020_800.jpg

石彫シンポジウム2013 026_800.jpg

是非お越しになられましたら、園内に点在する作品もご覧いただければと
思います。

そうぞ皆さまお誘いの上神石高原町仙養ヶ原ふれあいの里まで、
遊びに来てくださいわーい(嬉しい顔)お待ちしておりまするんるん




posted by 仙養ヶ原ふれあいの里 at 14:47 | TrackBack(0) | イベント情報
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/77523012

この記事へのトラックバック