2013年07月28日

■7月28日(日)夏休み親子体験教室を開催しました!

皆さま、こんにちはわーい(嬉しい顔)るんるんいかがお過ごしでしょうか?

今日の仙養ヶ原、だたいま雨です。

がっ。

ログハウスに宿泊し、バーベキューを予定されているお客さまが、
何組かお越しいただいております。

さて。

今日は、一日限りのイベントでしたが「夏休み親子体験教室」を開催
しました目

その様子を少し、紹介します。

2013 親子体験教室 001_800.jpg

これが、今回初のメニュー「とんぼ玉」作りです。

2013 親子体験教室 002_800.jpg

写真横にカラフルな棒状のものが「ガラス」だそうで、これらをバーナーで
溶かしながら、丸っこく形状していくのだそうです。

2013 親子体験教室 003_800.jpg

常に回さないと、動きを止めるとガラスが溶けて落ちてしまうのだとか。
コツがいりそうですね〜。

その隣で、「ストラップ作り」

こちらは、既に出来上がったとんぼ玉の中から、好きなものを選んで
紐につないでストラップにしていきます。

迷ってしまいそうっ目

2013 親子体験教室 008_800.jpg

2013 親子体験教室 013_800.jpg

並んでいるのを見るだけもキレイでうっとり目揺れるハート
みんなそれぞれ選んで、親子でストラップ作りをされていました。

その隣では、完成品も販売されていましたね。
これは、ホールがあるのでネックレスペンダントのトップですね。

2013 親子体験教室 022_800.jpg

かわいい小物がいっぱい!
ガラス細工は、繊細でキレイですね。

2013 親子体験教室 023_800.jpg

中に、お花の絵があったり、金粉が入っていたり、幾何柄も要があったり。
色もさまざま。
デザインは無限って感じでしたぴかぴか(新しい)

2013 親子体験教室 025_800.jpg

つぎは、押し花。

2013 親子体験教室 027_800.jpg

全部、講師の方が手づくりした押し花だそうです。

2013 親子体験教室 029_800.jpg

風情がありますね。
私も個人的に作りたかったです(体験がなければっ)わーい(嬉しい顔)

次に、陶芸体験。

2013 親子体験教室 010_800.jpg

細かい手作業で、お花の絵が描いてありました!スゴイ目ひらめき
絵ごころあり!ですね。

2013 親子体験教室 018_800.jpg

ホットボンドは、親御さんの方がかなり真剣にされてるように見受けられ
ましたねわーい(嬉しい顔)

2013 親子体験教室 009_800.jpg

親子で協力し合って、もの作り。

2013 親子体験教室 019_800.jpg

2013 親子体験教室 012_800.jpg

ホットボンドの樹脂でカエルを作ってるのが、かわいらしかったですね。

2013 親子体験教室 016_800.jpg

木のコースターでは、それぞれ水彩絵の具で好きな絵付けをしていました。

2013 親子体験教室 030_800.jpg

2013 親子体験教室 035_800.jpg

絵が!
上手ですねっわーい(嬉しい顔)るんるん
カブトムシがリアルでした。

そして。

紙漉き体験は〜・・・・

私が担当のため。
撮影できませんでした・・・もうやだ〜(悲しい顔)すみません。

体験された方、すごくいい作品でしたぴかぴか(新しい)
紹介出来なくて、ごめんなさい。

今日も。

それぞれ、どの体験でもみんな真剣に作られていましたね。
見ていて楽しそうでしたし、いっしょに作った私たちも楽しかったです!

今日お越しいただいた皆さま。
本当にありがとうございました。






posted by 仙養ヶ原ふれあいの里 at 17:36 | TrackBack(0) | イベント情報
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/71448694

この記事へのトラックバック