2013年02月22日

■3月30・31日(土日)第12回神石高原マルシェ開催について

皆さま、こんにちはわーい(嬉しい顔)さて。
今日ご紹介したいのは。

今年もオープンっ手(グー) 神石高原マルシェexclamation×2 ということで

今年、第1回目のスタートのマルシェは。

神石高原マルシェ表.jpg

PDFはこちらから。
神石高原マルシェ表.pdf

12回神石高原マルシェ裏.jpg

PDFはこちらから。
12回神石高原マルシェ裏.pdf


日時/2013年3月30日(土)31日(日)

場所/さんわ道の駅182ステーション

時間/9:00〜16:00


テーマは「こんにゃく」

手づくりこんにゃく.jpg

もちろん、神石高原産のこんにゃくですexclamation×2
こんにゃくにちなんだゲームイベント盛りだくさんですっわーい(嬉しい顔)


■こんにゃくの実演(11:0013:00からの1日2回開催)


■巨大こんにゃく!一体何キロ!?重さを当てよう
 ☆当たった人には、豪華賞品☆

■こんにゃくすくい
 (スーパーボールの代わりにカラフルこんにゃくをすくいます!)

■ビンゴゲーム(15:00スタート)
 神石高原町特産品「広島和牛」が当たる!

■射的・輪投げ


そして、なんとっ!!


手づくりこんにゃくの「味」をご存知の方、必見exclamation×2

こんにゃく仙人 岩_800.jpg
 観光協会イメージキャラクター/こんにゃく仙人



当日限定生芋こんにゃくの実演販売もありますので、作り方を学んで
「自宅で手づくり」可能!
もちろん、出来上がったこんにゃくを購入することも可能です!

こんにゃく作りのためのキット(材料セット)もありますし、生芋も計り売り
して貰えるそうですぴかぴか(新しい)目

こんにゃく茹でる.jpg

生芋って。
なかなか販売しているところ、ないですよね!?

なんと、この二日間だけ「神石高原マルシェ」で販売するんだそうですっるんるん


是非、お見逃しなく!!わーい(嬉しい顔)




その他のイベント詳細はまた、分かり次第ご紹介します!

こうご期待下さいっわーい(嬉しい顔)


神石高原マルシェのホームページ はこちらから。



神石高原マルシェのfacebook はこちらから。






posted by 仙養ヶ原ふれあいの里 at 15:00 | TrackBack(0) | イベント情報
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/61731339

この記事へのトラックバック