2011年01月11日

■神石高原町観光大使の陶芸体験

みなさん、こんにちは!
いかがお過ごしですか?

今日は、日がさして風もなく、薄手の羽織でもわりと暖かい日和です晴れ

本日は、芸能人!?が来られるということで、わくわくしておりましたわーい(嬉しい顔)
何でも、神石高原町の初代観光大使さんが、陶芸体験をしに来られるとのこと。

その観光大使さんとは、神石高原町出身のお笑い芸人さんで、ザ・ニュースペーパー
の福本ヒデさんです。

観光大使さんが、神石高原町の魅力を紹介されるとのことで、話によると仙養ヶ原
以外にも沢山まわられる箇所があるそうで(雪道の中・・)かなりの過密スケジュール。
その後はまた、東京で仕事があるため夕方の新幹線で帰られるようですあせあせ(飛び散る汗)

今日は、仙養ヶ原の芸術体験が出来るという施設PRで、陶芸体験をされるとのこと
でした。
後日、その体験風景は、神石高原町観光協会さんのホームページで紹介されるそう
です。

(↓↓↓↓こちらに詳しい紹介があります。)

神石高原町観光協会HP 

その様子を何枚か写真に撮らせて頂きました。

観光大使の陶芸体験 001.jpg

エプロンされている方が観光大使さんで、まずは先生のお手本を見学。

観光大使の陶芸体験 005.jpg

ロクロって、楽しいですよ!!あっという間に形が変化していきます。
(崩れちゃうのも早いんです・・・たらーっ(汗)だから、慎重に・・・)

観光大使の陶芸体験 006.jpg

真剣な表情ですね!分かります。
ロクロって、夢中になるんです。集中力もいりますしね目
今の時期すいてて穴場ですよ☆
少人数で来られて、がっつり体験で、ご満足いただけると思います。
備前焼に興味ある方は、是非どうぞぴかぴか(新しい)

観光協会さんのホームページで、紹介されるのが楽しみですっるんるん
posted by 仙養ヶ原ふれあいの里 at 16:25 | TrackBack(0) | 芸術体験
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/42505692

この記事へのトラックバック