2015年07月11日

■夏休み親子体験教室を開催します!

皆さま、今年も毎年恒例の


夏休み親子体験教室を開催します!!

2015-仙養ヶ原-夏休み親子体.gif

PDFはこちらから↓↓↓





とき/2015年7月26日(日)


場所/広島県神石郡神石高原町上豊松72−8
    神石高原ティアガルテン(仙養ケ原ふれあいの里)


開始時刻/午前10時と午後13時の一日2回

       (随時受け付けのメニューもあります)


体験メニューは以下の通りです。



■陶芸(備前焼)手びねり/要予約

2010味覚 006_800.jpg


所要時間1時間/体験料1,500円/土500g
定員/午前50人 午後50人


「手びねり」という技法で作ります。指の形が残って、温かみのある
作品に。プロが分かりやすく指導するので、初めてでも安心!
自分の作品でご飯を食べたりお茶を飲んだりしてみませんか?
作りたいものを自由に作れます。





■ホットボンド(紙コップのエコ貯金箱)

S__4243458.jpg


所要時間1時間/体験料500円
定員/午前20人午後20人

専用機器(グルーガン)でスティック状の樹脂を溶かし、接着したり
飾りを作ります。自由自在に変化するので楽しいですよ!
10秒くらいで冷え固まるので、時間が勝負!
今年は紙コップを装飾して、大人気のトトロでエコ貯金箱を作ります。





■和紙のうちわ作り

IMG_1206_800.jpg


所要時間1時間/体験料700円
定員/午前15人午後15人

楮(こうぞ)を使った本格的な和紙でうちわを作ります。手触りが
和紙特有の風合いで、やわらかく見た目も涼しげ。漉き方によって
紙の厚みが変化し、自分だけのオリジナルが作れます。
手作りのうちわでエコしませんか?






■とんぼ玉作り

1_800.jpg

所要時間1時間/体験料1,500円
定員 全8名 /時間10時~15時(随時受け付け) 米必ず父兄同伴

涼しげなとんぼ玉を作りませんか?棒状のガラスを溶かして
丸いとんぼ玉にします。絵付けや色付けもガラスを溶かして
模様をつけます。自由な絵付けで、オリジナルのとんぼ玉を
作ろう!




■ユーホー飾り

ユーホー.jpg


所要時間30分/体験料900円
定員 在庫無くなり次第終了/時間10時〜15時(随時受け付け)


涼しげなとんぼ玉でユーホーを作ります。用意されたとんぼ玉を
選んでユーホーの円盤に飾りを付けます。「涼」を感じるオブジェを
手作りしてみませんか?





それぞれ親子で1つまたは一人1つの作品製作が可能。
お好きなほうをお選びください。

陶芸作品は、夏休み中に焼成します。その他の作品は、当日持ち帰り
ができます。

陶芸・和紙うちわ・エコ貯金箱等、定員人数があるものはお電話にて
事前に申し込みをお願いします。
(予約時には人数と希望時間をお知らせください)

当日は総合受付が受付となりますので、まずはそちらに起こしください。


申込締め切り  7月25日(土)


※お電話にてご予約ください。


TEL(0847)82-2823


皆さまのお越しをお待ちしておりますわーい(嬉しい顔)





posted by 仙養ヶ原ふれあいの里 at 01:23 | TrackBack(0) | イベント情報

2015年02月05日

■2015.7.4神石高原ティアガルテン グランドオープン!!

仙養ヶ原ふれあいの里ホームページへお越しの皆様へ


この度、2015年7月4日に仙養ヶ原ふれあいの里は

神石高原ティアガルテン

として、新たに生まれ変わります!!


ホームページも新たに変わりますが、
まずはこちらを立ち上げましたので、ご覧ください。



「いのちを体感し、いつくしむ」


様々な体験を用意します。

オープンを楽しみにしていて下さい。



つきましては、グランドオープンに伴い園内各所工事を行う関係から、

まずは5月28日まで準備期間に入らせていただきます。

毎年G.W.は「ふれあい春祭り」を開催してたくさんのお客様にご来場いただいておりましたが、今年はお休みさせていただきます。
毎年楽しみにしてくださっていたお客様、大変申し訳ありません。


また、ログハウス、キャンプ場においても営業を行わない方針です。


どうぞ7月4日以降のご利用をお願い申し上げます。




最後に、グランドオープンに伴い、
オープニングスタッフを募集しております。

上記のサイト、
もしくはこちらからお問い合わせください。


どうぞよろしくお願いします。



仙養ヶ原ふれあいの里








posted by 仙養ヶ原ふれあいの里 at 12:34 | TrackBack(0) | お知らせ

2014年11月21日

■園内一部改修工事のお知らせ

皆様

仙養ヶ原のホームページにお越しいただきありがとうございます。


さて、表題の通り、
来年度リニューアルオープンに向けた園内の一部改修工事を
11月末から行います。

お客様にはご迷惑をお掛けしますが、

何卒ご容赦いただけたらと思います。



尚、改修工事によるサービスが中止になるのは以下の項目です。


11月末〜

・芝生の広場一部
・ローラーブレード

12月半ば〜

・芝生の広場一部
・アスレチック

その他、来年3月末まで他にも随時工事区間が出てまいります。
その都度こちらにて連絡させていただきます。


また、工事に伴う重機、運搬車両の行き交いにより、
その他の部分でも一時閉鎖しなければいけない区間が発生します。



リニューアルオープンの内容は、またいろんな形で告知していきたいと思います。


段々と寒くなってまいりましたが、営業はいつも通り行っておりますので、
皆様、是非遊びにお越しください。


仙養ヶ原ふれあいの里





posted by 仙養ヶ原ふれあいの里 at 10:23 | TrackBack(0) | お知らせ

2014年11月08日

■仙養ヶ原の紅葉について

ご覧いただきありがとうございます。



さて、お知らせが遅くなりましたが、

仙養ヶ原の紅葉情報です。



ただ今の仙養ヶ原の紅葉は40%といったところです。

ありがたいことに「広島さんぽ」という情報誌に

仙養ヶ原の紅葉写真を載せていただいているおかげで、

チラホラとお問い合わせをいただいております。


申し上げます。

紅葉の見ごろ時期はもう少し先になります。
(今週末か来週あたりか)

見頃の時期になりますと、本当に見事な「もみじ並木」を

お見せできると思います。

更新頻度をあげて、こちらの方でお知らせさせていただきますので、

是非楽しみにお越しください。


文字だけの記事ですみません。

平八でした。
posted by 仙養ヶ原ふれあいの里 at 13:30 | TrackBack(0) | お知らせ

2014年09月14日

■高原でジャズを聴こうよ!!

みなさま、こんにちは!


突然ですが、今度の9月15日に仙養ヶ原でjazzを聞きませんか?

2014-9-15.jpg

昨年から仙養ヶ原でジャズの合宿をされていらっしゃる

「福山のジャズを盛り上げる会」様主催のコンサートが、

仙養ヶ原の野外ステージにて行われます。



入園料200円のみで結構ですので、

みなさま、どうぞお越しくださいませexclamation×2


平八でした
posted by 仙養ヶ原ふれあいの里 at 00:58 | TrackBack(0) | イベント情報

2014年09月07日

■仙養ヶ原シンポジウム2014開催のお知らせ

みなさま、こんにちは。

今日はここ仙養ヶ原で行われているアートイベントの紹介です。



2014年9月6日(土)〜9月15日(月・祝)の期間で

”仙養ヶ原シンポジウム2014「@プレイグラウンド」”

SYG14_005_01.jpg
を開催しております。


およそ2週間の間、広島市立大学芸術学部の先生、生徒さんが仙養ヶ原に滞在、制作したものを展示しております。



じつは今年で4年目になるのですが、

昨年までの3年間が石彫&空間アートの両建てであったのに対し、

今年はほぼすべてが空間を利用したアート作品となっております。



ちょっと一例をば、
DSC04867_R.JPGDSC04859_R.JPG
DSC04864_R.JPGDSC04874_R.JPG

みなさま、若い作家から迸るアートの力を

直接観にいらして覧くださいexclamation×2



平八でした。


posted by 仙養ヶ原ふれあいの里 at 12:05 | TrackBack(0) | イベント情報

2014年08月15日

■トレーラーハウスのエアコンの不具合について

みなさま、如何お過ごしでしょうか。


ここ、仙養ヶ原も本日はドシャ降り雨です。

さて、本日は当園に設置しておりますトレーラーハウスの不具合についてお伝えします。


トレーラーハウスにはエアコンがついておりますが、昨晩不具合が発生し、

現在使用できない状況になっております。


トレーラーハウス自体が外国製とのこともあり、

原因究明に時間が掛かっております。


ご利用を考えておられますお客様、


ご理解を賜りますよう、どうぞよろしくお願い申し上げます。



仙養ヶ原ふれあいの里


posted by 仙養ヶ原ふれあいの里 at 09:31 | TrackBack(0) | お知らせ

2014年08月05日

■「真夏の雪まつり」日程変更のお知らせ

みなさま、こんにちは。

今回は悲しいお知らせがあります。



今週末予定していた

「第18回 神石高原マルシェ 真夏の雪まつり」
image (1).jpg

ですが、

皆様ご存じの通り、台風が日本列島に向かっており、

大事をとって下記日程に延期させていただくことになりました。


日時:2014年8月12(火)13(水)

    花火打ち上げ夜 13日20:00〜


予定通り雪も降らせますよ〜!!雪

セグウェイは………13日のみになりました〜!!

12日はどうしても実施できなくて…ごめんなさいもうやだ〜(悲しい顔)

その他のイベントは行いますから、

皆さん是非お越しくださいexclamation×2


お待ちしてまーすexclamation×2exclamation×2



posted by 仙養ヶ原ふれあいの里 at 21:16 | TrackBack(0) | お知らせ

■「第18回 神石高原マルシェ 真夏の雪まつり」開催するよ!!

 

 

image (1).jpg


:*・゚第18回神石高原マルシェ*・゚*真夏の雪まつり :*・゚



 日時 89日(土)9002030 花火開始2000

      810日(日)9001600


 場所 仙養ヶ原ふれあいの里 (広島県神石郡神石高原町上豊松72-8)


 入場料大人300円 子ども200円(3歳以上小学生以下)


芝生広場が雪遊び場に!雪の中で宝探しやセグウェイで森のドライブも!

神石の美味しいグルメが大集合!大道芸の面白ステージもあるよ。

天空花火大会は9日の20:00


イベント

グルメテーマ「トマトと夏野菜」

雪のひろば 雪の滑り台 無料

空に近い!仙養ヶ原天空花火大会 9日(土)2000

セグウェイで森の中を長距離ドライブ!

  16歳以上,要ネット予約

http://jinseki.com/products/list.php?category_id=16

トレジャーハンティング!(お宝さがし) 

はたらく車展!最新の耕耘機から珍しい農機具の展示&体験コーナー

しば噴水!芝生エリアで噴水タイムがあるよ

神石高原町産広島和牛が当たる! ビンゴ大会 

落書きカー登場!

福引き 

君もガンマン!射的  

盆踊りもあるよ!9日(土)1700


〜9日() 夜までマルシェ!〜

ジロー今村!夢を与える魂のパフォーマンス

・大道芸人ひろとファイヤーパフォーマンス!

太鼓演奏 ♪ 19:45〜
・打ち上げ花火 20:00〜


posted by 仙養ヶ原ふれあいの里 at 08:13 | TrackBack(0) | お知らせ

2014年06月09日

■6月11日(水)は定休日となります。

皆さまにお知らせです。


明後日。


6月11日(水)は、当施設の定休日となります。


12日(木)より、通常営業となります。


みなさま、どうぞよろしくお願い申し上げます。


posted by 仙養ヶ原ふれあいの里 at 14:31 | TrackBack(0) | お知らせ